ノルディック ウォーキング☆

2010 年 5 月 27 日

火曜日。。。いつものウォーキング友達と出かけて行ったのは。。。

 

 

『好日山荘』のイベントだった『ノルディック ウォーキング』の体験会♪

 

 

「こんなんあるけど~?」と彼女から誘われた時は

 

 

どんなものなのか全くわからないまま、もちろん!!いつもの二つ返事で(笑)

 

 

 

少し前に 「ちちんぷいぷい」で角さんたちがやってたみたいですね @^^@

 

 

御覧になられた方もいるでしょうか。。。(私は見てなくて ^^;)

 

 

 

 

 

こんな感じで、両手にポールを持って歩くのですが

 

 

スキーのように、自分の前方にストック(今回はポール)をつくのではなく

 

 

体を前に移動させる時に、体と同じラインくらいに突き 体を押し出すように前進。

 

 

『つえ』のように使わない。。。と考えるとわかりやすかったですね。

 

 

 

『ノルディックウォーキング』は、もともとはフィンランドでクロスカントリースキーの選手が

 

 

夏のトレーニングとして行われていたもので、今ではヨーロッパを中心に人気が高まっているようです。

 

 

 

普通のウォーキングに比べて、(もちろんですが)疲労感が全く違いましたね (笑)

 

 

ポールを後ろへ押し出すことによって、腹筋や背筋が使われていたり

 

 

普段相当怠けているのであろう 「二の腕」にいたっては 数十分で悲鳴をあげているほど ><;

 

 

 

パンフレットによると。。。

 

 

90%の筋肉を使う全身運動で通常のウォーキングより消費カロリーが多く

 

 

(一時間あたり通常は 280kcal に比べ 400kcal)

 

 

でも、下半身にかかる負担が軽減されているので 長時間歩行可能であったり

 

 

リハビリや エクササイズとしても最適だそうです。

 

 

 

私も初めて。。しかも3時間ほどしかポールを握っていませんでしたが

 

 

何も持たずに歩くと、歩きづらく感じるくらい《笑》楽しくできました!!

 

 

でも 問題はポールが高すぎること ^^;  ○万円だそうです。

 

 

とりあえず。。錆びた傘か頃合いの木で代用しようか。。。と話しております。。。

手作りせっけん教室♪

2010 年 3 月 12 日

私はこの5,6年 ハーブ園でおばちゃんが作っている 

 

 

手作りせっけんだけで洗顔をしています。

 

 

石鹸だけで落とせる軽いメイク用品しか使っていないので

 

 

いわゆる 『クレンジング』はなくてもしっかり落ちています。

 

 

そして この度、ステキなお友達からの紹介で

 

 

本格的な『手作りせっけん教室』へ参加できることに。

 

 

我が家からはダイスキな自転車で5分くらいの所にある

 

 

ハンドメイド雑貨のお店Green Gablesの店内で

 

 

mauruuruさんというとってもステキな先生から 教えていただきました。

 

 

材料のオイル、エッセンシャルオイルなどの詳しいお話はもちろん

 

 

娘が同い年ということもあって、普通のママの世間話にも花が咲き

 

 

あっという間の2時間。

 

 

そんなこんなで、またまたきっちり写真を撮ることが出来ず(笑)

 

 

 

           

 

 

この3枚だけでした ^^;

 

 

 

今回は『桜の花をデザインしたせっけんを作ろう』ということだったので

 

 

いつもは人参だよね??と思わせる、可愛いサクラの型抜きを使って

 

 

出来上がりを想像しながら(これがなかなかできませんっ!!!)

 

 

型に入れていくわけでございます。

 

 

せっけんのベースになるものには

 

 

香りや効能のために自分の好みのオイルを入れることができるのですが

 

 

せっけんを熟成させるために、1ヶ月ほど置いておくので

 

 

その間 ステキな香りとともに、せっけんの出来上がりをゆっくり待てるわけです。

 

 

クリーム作りも楽しいですが、せっけんは 熟成期間がある分

 

 

まるで子供を見守る・育てるのと似ている気がして

 

 

とてもほっこりとした気持ちになります。

 

 

こういう手作りも、ほどよい距離感があって(楽しみがちょっと先なので)すごく新鮮@^^@

 

 

 

     

 

 

もうちょっときれいに出来ればよかったんですが、まずはご愛嬌で^^;

 

 

私のさくら・・・完全に吹雪いておりました。。。笑

 

 

 

仲良しの友達との参加でしたが、帰り道 ふたりで。。。

 

 

『いろんなすごい人がいるなぁ。。。私ら まだまだ世間知らずやわ。まさに箱入りやね(笑)☆』

 

 

と 笑いながらインド人がやってるカレーを食べたのでした。

 

 

そう!加古川でインド人、初めて見た~!!!

ハーブティの出し殻!!

2010 年 3 月 4 日

またまた私の大好きな 読売新聞『健康プラス』のコーナーより。。。

 

 

ハーブティの出し殻。。。 捨てる前に様々な使い方があるの ご存知でしたか?

 

 

ワタシはハーブそのもの、細かく粉砕した物、ティーパックのもの。。。と

 

 

いろんな形態のものをストックしてありますが

 

 

お茶として飲んだ後は、完全にゴミ箱行きでした ^^;

 

 

なので、この記事を読んだ時は目からウロコ!!

 

 

もったいない病のリコママにとって、こんなうれしい情報はありません☆

 

 

 

そもそも、ハーブティで抽出されるハーブの成分はたった20~30%だけ!!

 

 

栄養を残したまま 捨ててしまっていたということになるのです。

 

 

   ビタミンCたっぷりのハイビスカスだと、粗塩を振って漬物代わりに。

 

   ローズの場合は水分を絞って刻み、レモン汁とハチミツをよく混ぜるとピクルスに!!

 

 

   出し殻をお茶パックに入れて5分ほど煮出し そのままお風呂に入れると入浴剤に。

 

 

 

そして、最近 自分がアラフォーだと気付いたリコママに朗報だったのが。。。

 

 

   『蒸気浴』でっす @^^@

 

 

      洗面器に熱湯と出し殻を入れて、目を閉じ 蒸気を顔に当てる。

 

 

      蒸気を逃がさないように頭からタオルをかぶるといいようです。

 

 

      こうすることで 毛穴の掃除をしてくれ リラックス効果も抜群のはず。

 

 

 

こんな感じで、再利用したあとの出し殻サン。。。

 

 

まだ 働いてくださるようなんです(笑)

 

 

生ゴミの消臭効果があるのと、物の肥料になるので 土に返すといいとか。

 

 

 

最後の最後の最後まで。。。いろんなお役にたってるなんて なんて立派なハーブ達。

 

 

ワタシもこうありたいなぁ。。。なんて、しみじみ思うリコママでした

 

 

ハーブさん ありがとう♪♪♪

大根葉で足湯☆

2010 年 1 月 22 日

         

 

 

 

以前から 大根の葉が手に入るたびに

 

 

こんな感じで 干し続けているリコママでございますが

 

 

『マクロビオティック』の先生から

 

 

大根葉も 煮出して足湯にすると すごいあったまるよ~!!」

 

 

と 聞いていたので いざ実験 @^^@

 

 

 

 

 

 

家中に広がる なんとも青臭~い匂いが

 

 

『効くんやろうなぁ。。。』 と期待!???させるのですが

 

 

基本的には 『食べたい』ので、

 

 

貴重なこの『大根葉足湯』は リコさんにしてもらうことに。

 

 

 

  

 

 

 

みかんよりもあったまるらしいよぉ ☆』と言っておいたので

 

 

楽しみに浸かっておりましたが ^^;

 

 

その日 ベッドに入る前に

 

 

『 ママ、大根葉の足湯はもういいわ。 おやすみ!』

 

 

と、はっきり 拒まれてしまいました~。

 

 

そりゃそうか。。。次の日まで残るくらい。。。^^; 家中青臭かったもんね。

 

 

今後は、誰もいないときにリコママ一人で ちゃぽぉんとやりまする。  面目ない

また別の手作りクリームを。。。

2009 年 12 月 7 日

以前作った『きれいになるであろう!?お得クリーム』

 

 

http://www.s-m-b.jp/blogmama/?m=20091110

 

 

シワ・しみ・アンチエイジングに効果大の『ローズヒップオイル』を使ったものでしたが

 

 

使用感は上々

 

 

でもその後に作ったハンドクリーム

 

 

http://www.s-m-b.jp/blogmama/?p=1967

 

 

オリーブオイルがあまり合わなかったのか

 

 

肌に乗っかっている感が気になり ^^;

 

 

別のブレンドクリームを作ることにしました。

 

 

 

 

 

 

紫外線からの刺激から肌を守ってくれたり、皮膚を修復してくれる力のある『シアバター』

 

 

酸化しにくいので、保存料代わりに加えても便利で表皮を保護してくれる『ホホバオイル』

 

 

そして今回は、香りも足してみようと思い一番ポピュラーな『ラベンダー』

 

 

 

            

 

 

 

『シアバター』と『ホホバオイル』を湯せんしたら、香り付けに『ラベンダー』の精油を。

 

 

 

 

 

ハンドクリームとしても顔用の美容クリームとしても使えますが

 

 

ラベンダーはやけどや湿疹、傷の手当てなどにも効果があるということなので

 

 

一つあれば、多様に使えてとても便利なクリームになりそうです

手作り☆ハンドクリーム

2009 年 12 月 2 日

以前作った きれいになるであろうクリーム☆(http://www.s-m-b.jp/blogmama/?p=1751

 

 

残ったローズヒップオイルをまんまで使うだけの!!贅沢ケアも時々しながら

 

 

クリームも今のところ機嫌よく☆使っております。

 

 

使い心地も上々ではありますが、次回はまた違うオイルでもしてみたいなぁと

 

 

もうすでに。。。浮気ゴコロも出始めちゃって《笑》

 

 

 

シアバターローズヒップオイルもまだ残っていたのが気になっていた頃

 

 

 

同じ本を持っていた   『前田京子著  シンプルスキンケア

 

 

 

私のお世話になっているミシンのYちゃん先生が

 

 

 

『ハンドクリーム作ったでぇ』と言っていたのを うらやましく聞いて

 

 

 

ちょうど無くなりかけてたし、私もやろう!!と やっと今日実験

 

 

 

 

      シアバターとエキストラバージンのオリーブオイル

 

 

 

 

前回と同じように、ガラスのビーカーに材料を入れて 湯せんするだけ。

 

 

 

             

 

 

 

すぐに溶け出すので、その場を離れることは出来ませんが ほんとにあっという間☆

 

 

 

 

 

 

容器に入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めて 出来上がり

 

 

 

これもほんとにお手軽~☆  

 

 

シンプルスキンケア』分厚い本で、読めば読むほど 試したくなるんですが

 

 

(しかも まだ読みきれてないところもある・・・)

 

 

 

どのオイルもそれぞれの良さがあって、迷ってしまいます。

 

 

っていうか。。。自分に合うっていうのが わかるのか^^:  

 

 

若干  不安でもあります《笑》  乞うご期待

美容!?クリームを作りました☆

2009 年 11 月 10 日

実験と言いながら、好きなコト・興味のあるモノをいろいろ作りたくなるワタシ

 

もちろん、洋裁のようにからっきし『苦手』部門もあるわけですが

 

ほとんどが、誰でも出来ちゃうお手軽なものばかり

 

そして今回は、念願だった 『キレイになるであろうクリームをつくることに☆

 

 

三宮・国際会館の地下にある『生活の木』という 様々なアロマ・ハーブ・美容製品材料等が買えるお店で

 

必要な材料・器具などを揃え まさに『実験』

 

 

      材料は「シアバターとローズヒップオイル」のみ

 

 

計量したシアバターとオイルを専用の小さいビーカーに入れて 湯せんします。

 

 

         

 

 

両方とも油なので あっという間に溶け出して。。。容器に入れて、固まるまで冷蔵庫で冷やします。

 

 

         

 

 

こんな感じで出来上がり

 

冷やし固める時間を除くと、10分かからないくらい

 

材料は他にもたくさんあるので、その時に自分の状態に合わせて選ぶことも出来ますし

 

なんといっても 楽しいですよね @^^@

 

ワタシが今回選んだ 『ローズヒップオイル』

 

シミ・シワの回復に効果があり、アンチエイジング対策としても期待できるらしいです。

 

正直、深刻になってしまうほどのトラブルはまだありませんが(あまり鏡を直視しないからかも^^;)

 

35歳を過ぎると代謝が悪くなり、いろんなトラブルに太刀打ち出来づらくなるようなので

 

その時その時、また季節に合わせていろいろ作っていこうと思ってま~す

飲みやすい 自家製野菜ジュース☆

2009 年 8 月 27 日

この前作った、モロヘイヤ入りのやトマト100%のジュースに懲りて ^^;

 

安全そうな!?材料に限定して 作ってみました。

 

 

           

 

 

ニンジンに梨にヨーグルト。  これは間違いなく大丈夫でしょう!!

 

一般的なジューサーだと、水分と繊維質と分けられるんでしたっけ?ミキサーの方かな?

 

我が家にはジューサーもミキサーもないので、何でも『バーミックス』で済ませるのですが

 

せっかくの繊維質。。。一緒にとっちゃったほうがいいですよね@^^@ 

 

なので我が家のジュースは、「シャリシャリ・ゴリゴリ」とかなり歯ごたえありです。《笑》

 

ただ、水分を入れずにすると『ジュース』というより また別のものになっちゃうので

 

今回は柔らかめのプレーンヨーグルトを入れました。

 

 

次にチャレンジしたのは、近くのスーパーで見つけたおいしそうなベビーリーフとりんご。

 

モロヘイヤで葉モノは失敗していたので、気休めも兼ねてはちみつも入れてみました。

 

 

        

 

この「はちみつ」・・・ 三宮・国際会館にある はちみつ専門店『dorato ドラート』で見つけたもの。

 

こちらは種類がとても豊富で、スタッフの方の対応もステキなので 別の機会にまたご紹介しますね☆

 

 

        

 

 

色がどうしても こうなっちゃうのですが、リコさんの感想はなかなかのもの!

 

なので 次の日も同じ材料で作ることが出来ました。 よかった~♪

 

ミキサー、ジューサー、我が家のようなハンディミキサー をお持ちの方

 

夏バテで疲れた胃でも、食欲がない日でも こんな感じでジュースにしちゃえば

 

以外に腹持ちもよく 健康・美容に もってこいです☆  是非お試しを~♪♪♪                                             

疲れた胃腸に 自家製野菜ジュース♪

2009 年 8 月 17 日

皆さま お久しぶりでございます。

 

ステキなお盆休みを送られましたでしょうか???

 

我が家は予想に反し、実家へ帰ったのと買い物に出た以外は のんびり!?過ごしましたよ。

 

というのも、リコの夏休みの宿題。。。いわゆる大物たちが(読書感想文とか自由研究とか。。。)

 

すべて!きれいに!残っていて^^;(しかも他に宿題、ほとんどないのに~!!)

 

提出日である24日の登校日に間に合わせるために 頑張るはずでしたが(笑)

 

出来たのは、お習字と読書感想文のみ。。。

 

お習字はあんまり得意じゃないので、無理やり30分くらいで仕上げてしまいましたが

 

読書感想文に関しては、夏休みが入ってから何度も繰り返し読み続けていたので

 

イメージがわきやすく、きっちり下書きを書いてから 原稿用紙に書き写していました。

 

これにはちょっと感心@^^@

 

そのためにリコの大好きなTV番組『ビフォアフター』が見れず残念そうでしたが

 

スーパーマイペースのリコなので、ここはちょっとけじめをつけてもらいました ^^;

 

 

そんなリコさん。。。お年頃なのか、ストレス!?(笑)なのか

 

今年に入ったくらいから、にきびというか吹き出物に悩まされております。

 

お風呂上りや顔を洗った後に、友達がビワの葉で作ってくれたローションを塗ったり

 

便秘気味だったりもするので。。。

 

「やはり体内からか!!」と思い、朝ごはんにママ特製のなんでも野菜ジュースを作ることに。

 

 

初回の今日はノーマルな感じで♪  見た目にきびしいと嫌がられそうだから ^^;

 

 

腸がきれいでないと、どんなに安全でいい食材を取り入れても上手く吸収されません。

 

そして 出し切れない不必要な毒素達がいろんな悪さをし始めるので

 

まずは 腸内をすっきりさせることが一番☆

 

ほんとは 青い物(ほうれん草や小松菜、モロヘイヤなど。。。)で毒素を出してしまいたいのですが

 

欲張らず、ぼちぼちでないと続かないので@^^@

 

 

 

度々お世話になっている 『バーミックス』

 

実は結婚当初使っていたものが、ちょうど10年でダメになり(保証期間 10年)

 

友達のYちんから使わないから・・・と譲ってもらった我が家にとっては2代目☆

 

ステキなお礼を考えてるから、Yちん しばしお待ちを~♪

 

 

作り方適当に小さく切ったりんご半分とニンジン1本をがががががぁっとバーミックスで砕くだけ。

 

     今回は少しだけ 国産はちみつも入れました

 

 

そして出来上がったのが。。。

 

 

なんとも 歯ごたえのある(笑)ジュースに仕上がり、リコも微妙な顔をしてましたが

 

そんなことは ママはまったく気にせず、「いいねぇいいねぇこれいいよ~♪」と自画自賛しながら

 

ぐびぐび、しゃりしゃり!?いただきました。

 

ほんとにこれが効いたのか、念が通じたのか 腸にもすぐ効果が表れ

 

明日から続くであろう新作ジュースへの活力になりそうな感じです。

 

 

野菜もフルーツも水や熱に壊されやすいビタミン類があるので

 

ジュースなどにしていただくと大切な栄養素を上手に吸収することができます

 

(特に水溶性であるビタミンCなど)

 

食材の特製を知って 取り入れていくと尚いいでしょうね♪

 

 

飽きてしまわないように、いろんな材料で作っていくつもりですので

 

また 懲りずに御覧くださいね~♪

夏バテ対策!! すっぱいドリンク☆

2009 年 6 月 23 日

私がお茶に飽きてしまった時に飲むのは、決まってすっぱい系のドリンクです。

 

何年か前から気に入ってるのは

 

岐阜県・内堀醸造さんhttp://www.uchibori.com/の『純りんご酢』です。

 

 

これは100%有機りんご果汁を発酵させて作ったフルーツビネガーで

 

りんご8個分の自然な甘味だけで、糖分等も一切使用されていません。

 

ドレッシングやフルーツソースなどにも使えるそうですが

 

私はもっぱら そのまま薄めて飲む派 です!!

 

そして、りんごのパワーかお酢としてのパワーかわかりませんが

 

とってもおなかの調子がよくなるのです。

 

子供には、牛乳に混ぜてヨーグルト感覚で!出すこともあります。

 

 

そして、最近出会った おもしろステキなフルーツビネガー!!

 

富士酢』で有名な京都府宮津市・飯尾醸造さんhttp://www.iio-jozo.co.jp/の『ざくろ酢』です☆

 

 

これは加西市の造り酒屋さんがされている、とても雰囲気のあるレストランの売店で見つけました。

 

ほかにも いろんな種類のものが置かれていましたが、35歳を過ぎたわたし。。。

 

あせってはいませんが(笑)、ざくろは女性ホルモンと同じ働きをする エストロゲンが豊富♪

 

と、以前から気になっていたので 迷わず手に取りレジへ直行いたしました。

 

これはざくろからざくろもろみを作り、さらに発酵・熟成を重ねて造られており

 

煮詰めるとバルサミコのような濃厚なお酢になるそうです。

 

もちろんお料理にも使えますが、私はお決まりの!ドリンクとして・・・^^。

 

酸味も甘味も上品で、とても飲みやすいです。

 

今年は梅サワーも作るつもりなので、これらのお酢パワーで夏バテを回避できるか♪

 

またまた 実験で~す。。。